なんかさ・・・

中井真奈

2010年06月30日 19:56

今日は朝から、少し切ないような寂しいような。

そんな気持ちでした。

もちろん、番組は楽しくすすめさせてもらったんですが、

朝起きたときとか、番組終わって一息つくときとか、ふとね。


サッカーワールドカップ南アフリカ大会。

昨日の夜は本当に熱かったですね!!

選手の姿にものすごく、感動させられました。。

今日は、そんな"感動”だったり、いつもと違う”非日常”的雰囲気

まだまだ浸りたかったのか、

図書館の雑誌コーナーで、サムライブルーの特集ページを読んでみたり。苦笑

本当に、感動をもらえたことに感謝したいなぁって思います。

“これからも”応援しなきゃね



さて、今日の番組もお付き合いいただき、ありがとうございました!

2010年もあと半年なんですね~。

早っ!!

今年中にやってしまいたいこと、やりたいこと、

みんな上手くやり遂げられるといいなぁと思います。

私も、まだまだ!

番組ももっといいものにしていきたいなぁと思いますので、どうぞよろしくお願いします



そして、今日は水曜恒例のコーナー「おはよう火の用心」もお送りしました!

今日来てくださったのは、愛知郡消防署から 廣田シュウジさん

テーマは「トラッキング現象」
 
この時期、コンセント近くの埃に水分がついて電気が通って発火しやすいそうです!

今すぐあなたも、コンセント近くに埃がたまったり汚れていたりしないかCHECK☆


















さて、明日のテーマですが・・・・

いよいよあしたから7月

そして7月1日は「びわこの日」

「滋賀県民は琵琶湖のことを“うみ”というらしい」

というのを他県民から聴いたのですが・・・、

どうも腑に落ちず。苦笑

あなたはどうですか??

ということで、明日のテーマは「びわこを“うみ”と言うかどうか」

そしてぜひ、あわせて琵琶湖に関する思い出やエピソードなんかも教えてください

明日もあなたからのアクセスお待ちしています

メール・・・rs@815.fm