この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年04月21日

TURBO TOWN♪

最近、CDのレビューとか、あんま書いてなかったなと思いつつ、

久しぶりに新譜を手に入れたのでレビューなんぞを一つ。



というのも、

いや、感動です、わたくし。




80kidz(エイティー・キッズ)という日本の2人組エレクトロユニットが、およそ1年半ぶりにオリジナルアルバムをリリースiconN04

「TURBO TOWN」(ターボ・タウン)



80kidz、めっちゃ好きです。

大学時代、JUSTICEやらChemical BrothersDEGITALISMなどダンスミュージックやクラブミュージックにはまりつつある時に、

とあるCDショップで試聴した時に、「うぉー!日本にもこんなアーティストがいたんだ!!」

と、衝撃を受けたのを覚えています。



80kidzと言えば、

刺激的なエレクトロサウンドの中に

どこかメロディアスで郷愁ただよわせるエッセンスが入ってて、

まぁとにかく格好いい。



J-POPでも、浜崎あゆみORANGE RANGEなどさまざまなアーティストのリミックスを手がけるなど、

どこかで80kidzの音を聴いたことがある人も実は多いと思います。

Remixも彼らの味が出てていいんだけど、オリジナルも私は大好き♪





ただ、

いろんな音楽を聴くうちに“よく聴く音楽”というのも変ってきます。

もちろん「いいな」と思うのは変わらなくても、

最近自分の日常生活の中であんまり聴かなくなったなというのは実はたくさんあります。



80kidzは新譜が出るたびにほぼ手に入れてきたけど、

最近エレクトロあんまりたくさんは聴かなくなったし

「これで自分で買うのは最後かなぁ・・・」なんて思いがよぎったりしました。






が、





出会えてよかった。



今までの“ぎゅいんぎゅいん”いってたガッツリした・・・・言ってしまえば“やや攻撃的”なサウンドから

それだけじゃないフレキシブルな音・・・・・ちょっとSmoothな感じ??

トゲトゲから、クセはあるんだけどちょっと“なめらかさ”が加わって聴きやすくなった感じ。

柿の種にミルクチョコレートがかかったような・・・・・

いや、違うな。笑




とにかく、80kidz新境地!!

今までの“一聴き惚れ”タイプの刺激的音楽から、何度も聴いて味わい深さを知る“するめ”タイプの音楽だと、

私は感じました。


やばいなー、また好きになっちゃうぢゃないのw










これだから、音楽おっかけるのってやめられない。  

Posted by 中井真奈 at 12:41Comments(0)レビュー