
2013年09月30日
久しぶりの月曜日
2週続けて3連休。
祝日はお休みになってるので、
久しぶりに月曜日からSweet Morningをお届けすることができました
今日も番組にお付き合いいただきまして、ありがとうございました!!
いやー、今日はなんせ“うどん”メッセージをたーっくさんいただきました
(これはラーメンの絵文字ですが。)
なんと、県外の方からもメッセージをいただきました
たくさんの人とうどん話で盛り上がれて楽しかった~

うどんサミット、大盛況ですね~
今年食べられなかった(売り切れと胃袋の状態により)ものもたくさんあるので、
また来年にも期待したいなぁ

あ、ちなみに。
私が昨日のブログで言ってた「あと一つコレ!」ていうのは、
今年のグランプリに輝いた愛知県蒲郡市からの
“ガマゴリうどん”というアサリのうどんでした。
そして。
今日は9:00台にはMovie a la caluteも久しぶりにお届けしました
今日ピックアップしたのは、映像作品・・・・というより「上映イベント」
今週末の土日、全国で「ヒューマン・シネマ・フェスティバル2013」と題した“難民問題”を扱った映画が2本上映されます。
コメディタッチで描かれたフランスが舞台の映画「ル・アーヴルの靴みがき」
国境を越えたあと、難民認定を待ち続ける3組のイラン人の物語「そのひとときの自由」
どちらも面白そう(interestingの意)な映画です
入場は無料!
(当日、会場では募金が行われます)
事前の予約だけ必要なので、行きたいな~、気になるな~って方はぜひ
「ヒューマン・シネマ・フェスティバル」ホームページをチェック
さて
明日ももちろん、Sweet Morningは朝8:00〜生放送です( ´ ▽ ` )ノ
明日から10月。
Sweet Morningも心機一転な気分でお送りします

(聞いてもらうぶんには大々的に変わらないのですが・・・^_^;)
メッセージやリクエストは引き続き、募集してますのでどしどしお寄せください

や、むしろたくさん送ってくれなきゃ寂しくて電波が弱まります・・・(;_;)
苦笑
冗談さておき、
10月からもどうぞよろしくお願いします
メール・・・・・・rs@sweet815.com
Twitter・・・・・・@fm815
ではでは、また明日~( ´ ▽ ` )ノ
追記。

先日、本を3冊買いました。
複数一度に買うなんて何年ぶりだろっ!?笑
今年こそは、“読書の秋”するぞーっ
祝日はお休みになってるので、
久しぶりに月曜日からSweet Morningをお届けすることができました

今日も番組にお付き合いいただきまして、ありがとうございました!!
いやー、今日はなんせ“うどん”メッセージをたーっくさんいただきました

なんと、県外の方からもメッセージをいただきました

たくさんの人とうどん話で盛り上がれて楽しかった~


うどんサミット、大盛況ですね~

今年食べられなかった(売り切れと胃袋の状態により)ものもたくさんあるので、
また来年にも期待したいなぁ


あ、ちなみに。
私が昨日のブログで言ってた「あと一つコレ!」ていうのは、
今年のグランプリに輝いた愛知県蒲郡市からの
“ガマゴリうどん”というアサリのうどんでした。
そして。
今日は9:00台にはMovie a la caluteも久しぶりにお届けしました

今日ピックアップしたのは、映像作品・・・・というより「上映イベント」

今週末の土日、全国で「ヒューマン・シネマ・フェスティバル2013」と題した“難民問題”を扱った映画が2本上映されます。
コメディタッチで描かれたフランスが舞台の映画「ル・アーヴルの靴みがき」
国境を越えたあと、難民認定を待ち続ける3組のイラン人の物語「そのひとときの自由」
どちらも面白そう(interestingの意)な映画です

入場は無料!
(当日、会場では募金が行われます)
事前の予約だけ必要なので、行きたいな~、気になるな~って方はぜひ
「ヒューマン・シネマ・フェスティバル」ホームページをチェック

さて

明日ももちろん、Sweet Morningは朝8:00〜生放送です( ´ ▽ ` )ノ
明日から10月。
Sweet Morningも心機一転な気分でお送りします


(聞いてもらうぶんには大々的に変わらないのですが・・・^_^;)
メッセージやリクエストは引き続き、募集してますのでどしどしお寄せください


や、むしろたくさん送ってくれなきゃ寂しくて電波が弱まります・・・(;_;)

冗談さておき、
10月からもどうぞよろしくお願いします

メール・・・・・・rs@sweet815.com
Twitter・・・・・・@fm815
ではでは、また明日~( ´ ▽ ` )ノ
追記。

先日、本を3冊買いました。
複数一度に買うなんて何年ぶりだろっ!?笑
今年こそは、“読書の秋”するぞーっ

Posted by 中井真奈 at
19:16
│Comments(2)
2013年09月29日
うどーんっ!
こんにちは
爽やかな秋晴れが続いてます
いかがお過ごしでしょうか??
今日はちらりと、うどんサミットに行ってきました
売り切れのお店も続出するほど、たくさんの人で賑わっていました

家族と行ってちょっとずつ食しましたが・・・
個人的に気になってたのがコレ

竜王よりエントリーされてた、「黒豆肉うどん」
肉・・・
よりも、黒豆目当てです
黒豆好きとしてはチェックしておきたい一品!笑
お肉はもちろん、近江牛
しっかり牛肉の旨みも味わえました
黒豆は、カリカリの煎り豆でトッピングされているのと・・・
なんと麺に黒豆が練りこんであるの!
贅沢ですなっ
“きな粉”っぽい香ばしさがありつつ、美味しかったです♪
ついでに、トッピングの天ぷらもステキでした

でもね、実はもう一つ、私的に「コレ!」てのがありました。
まぁそれは・・・・・
明日のオンエアでw
ということで
明日から平日スタート
今週は月曜日からSweet Morningどうぞよろしくおねがいします
あなたは週末何してましたか~??
ぜひメッセージ・リクエストもどしどしお寄せくださいね

明日は月曜日なので、久しぶりのあのコーナーやっちゃいますw
9:00台にオンエア予定のMovie a la calute
明日は、来週末に予定されている入場無料のとある映画の上映会をPick Up☆
お聴きのがしなく~
それでは、また明日朝8:00に~

爽やかな秋晴れが続いてます

いかがお過ごしでしょうか??
今日はちらりと、うどんサミットに行ってきました

売り切れのお店も続出するほど、たくさんの人で賑わっていました


家族と行ってちょっとずつ食しましたが・・・
個人的に気になってたのがコレ


竜王よりエントリーされてた、「黒豆肉うどん」
肉・・・
よりも、黒豆目当てです

黒豆好きとしてはチェックしておきたい一品!笑
お肉はもちろん、近江牛

しっかり牛肉の旨みも味わえました

黒豆は、カリカリの煎り豆でトッピングされているのと・・・
なんと麺に黒豆が練りこんであるの!
贅沢ですなっ

“きな粉”っぽい香ばしさがありつつ、美味しかったです♪
ついでに、トッピングの天ぷらもステキでした


でもね、実はもう一つ、私的に「コレ!」てのがありました。
まぁそれは・・・・・
明日のオンエアでw
ということで

明日から平日スタート

今週は月曜日からSweet Morningどうぞよろしくおねがいします

あなたは週末何してましたか~??
ぜひメッセージ・リクエストもどしどしお寄せくださいね


明日は月曜日なので、久しぶりのあのコーナーやっちゃいますw
9:00台にオンエア予定のMovie a la calute

明日は、来週末に予定されている入場無料のとある映画の上映会をPick Up☆
お聴きのがしなく~

それでは、また明日朝8:00に~

Posted by 中井真奈 at
17:07
│Comments(0)
2013年09月24日
秋晴れの3連休明け
今日からまた平日が戻ってきました。
ということで、今日は朝8:00~Sweet Morningは生放送でお届けしました
お付き合いいただきまして、ありがとうございましたー!!
3連休は稲刈りやら、LIVEやら、イベントやら、帰省やら・・・・・
いろいろとメッセージをいただきありがとうございました(*^^*)
お天気も良かったし、それぞれ満喫できましたか?
稲刈りなど、お仕事だった方は本当にお疲れ様です
私もブログやらオンエアやらで言ってますが、
先週から昨日までは何かと盛りだくさんで(イナズマロックフェスにぶらっと五個荘まちあるきに・・・・・)
今日のオンエアではいろいろしゃべりすぎたかもしれませんね^_^;
オンエアでもご紹介しました、BOOK COVER展はほんとにワクワクしました(*^^*)
気になった方はぜひ依然のブログもチェックしてみてください→http://ohayousweet.shiga-saku.net/e967455.html
そうそう、今週末29日日曜日の「うどんサミット」も気になりますね♪
場所が去年と少し変わるようなので注意ですね
(今年は大凧会館の駐車場だそうです
)
それから、今日の9:00台にはBook of Daysもお送りしました(*^^*)
子どもにどんな本をオススメすればいいのか、
こういう時にいい本は?
など、“子どもそれぞれに本を紹介する時”に焦点をあてたガイド的な本のようです
学校の先生や読書ボランティアの方は特に、ご参考にしてもらえれば、と思います
さてさて、
今週の私が担当する番組は終了です
来週はちゃんと(笑)「月曜日」からSweet Morningお送りしますので、
どうぞお付き合いくださいね
その時にはまた、メッセージやリクエストどしどしお寄せください

では、オンエアではまた来週~( ´ ▽ ` )ノ
ということで、今日は朝8:00~Sweet Morningは生放送でお届けしました
お付き合いいただきまして、ありがとうございましたー!!
3連休は稲刈りやら、LIVEやら、イベントやら、帰省やら・・・・・
いろいろとメッセージをいただきありがとうございました(*^^*)
お天気も良かったし、それぞれ満喫できましたか?

稲刈りなど、お仕事だった方は本当にお疲れ様です

私もブログやらオンエアやらで言ってますが、
先週から昨日までは何かと盛りだくさんで(イナズマロックフェスにぶらっと五個荘まちあるきに・・・・・)
今日のオンエアではいろいろしゃべりすぎたかもしれませんね^_^;
オンエアでもご紹介しました、BOOK COVER展はほんとにワクワクしました(*^^*)
気になった方はぜひ依然のブログもチェックしてみてください→http://ohayousweet.shiga-saku.net/e967455.html
そうそう、今週末29日日曜日の「うどんサミット」も気になりますね♪
場所が去年と少し変わるようなので注意ですね

(今年は大凧会館の駐車場だそうです

それから、今日の9:00台にはBook of Daysもお送りしました(*^^*)
子どもにどんな本をオススメすればいいのか、
こういう時にいい本は?
など、“子どもそれぞれに本を紹介する時”に焦点をあてたガイド的な本のようです

学校の先生や読書ボランティアの方は特に、ご参考にしてもらえれば、と思います

さてさて、
今週の私が担当する番組は終了です

来週はちゃんと(笑)「月曜日」からSweet Morningお送りしますので、
どうぞお付き合いくださいね

その時にはまた、メッセージやリクエストどしどしお寄せください


では、オンエアではまた来週~( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 中井真奈 at
23:40
│Comments(0)
2013年09月23日
ぶらっと日和
失敗を犯しました。。
こんな日に限って・・・・・
ケータイ忘れたぁぁぁぁぁ
涙。
今日は「ぶらっと五個荘まちあるき」でした
お天気もとってもよくって、ぶらりと町を歩くには最高の日でした
東近江市レインボー大使として、イベントの目玉である“時代絵巻行列”に参加させてもらいました~

近江商人屋敷など、趣のある古い町並みが残る金堂地区を
明治・大正・昭和初期の頃の衣装を身にまとった100人もの人が行列で練り歩きました
レインボー大使の私たちは、商家の娘(町娘)の役をさせていただきました

(写真は大使仲間のあやのちゃんにいただきました♪)
詳しくはまた明日のオンエアでもお話しますね
ということで、
明日はオンエアです
今日は祝日で番組はお休みだったのですが、明日はいつも通り
朝8:00~生放送でSweet Morningお届けします
明日はBook of Daysのコーナーもありますよー
そして、あなたは連休は何してましたか
いいことありました~

メッセージもどしどしお寄せくださいね
もちろん平日の朝に聞いてヤル気が出る元気ソングなどへのリクエストもお待ちしています

メール・・・・・rs@sweet815.com
Twitter・・・・・@fm815
追記。
週末はイナズマロックフェスにも行ってきましたー
エンタメステージだけでしたが、ガッツリ楽しんできました
ゆるキャラショーもなかなか楽しかったです
タボくんバンドショーでの、タボくんのダンスがキレッキレでした
笑

ラストには花火も上がって、夏の終わりを感じました

こんな日に限って・・・・・
ケータイ忘れたぁぁぁぁぁ


今日は「ぶらっと五個荘まちあるき」でした

お天気もとってもよくって、ぶらりと町を歩くには最高の日でした

東近江市レインボー大使として、イベントの目玉である“時代絵巻行列”に参加させてもらいました~


近江商人屋敷など、趣のある古い町並みが残る金堂地区を
明治・大正・昭和初期の頃の衣装を身にまとった100人もの人が行列で練り歩きました

レインボー大使の私たちは、商家の娘(町娘)の役をさせていただきました


(写真は大使仲間のあやのちゃんにいただきました♪)
詳しくはまた明日のオンエアでもお話しますね

ということで、
明日はオンエアです

今日は祝日で番組はお休みだったのですが、明日はいつも通り
朝8:00~生放送でSweet Morningお届けします

明日はBook of Daysのコーナーもありますよー

そして、あなたは連休は何してましたか

いいことありました~


メッセージもどしどしお寄せくださいね

もちろん平日の朝に聞いてヤル気が出る元気ソングなどへのリクエストもお待ちしています


メール・・・・・rs@sweet815.com
Twitter・・・・・@fm815
追記。
週末はイナズマロックフェスにも行ってきましたー

エンタメステージだけでしたが、ガッツリ楽しんできました

ゆるキャラショーもなかなか楽しかったです

タボくんバンドショーでの、タボくんのダンスがキレッキレでした


ラストには花火も上がって、夏の終わりを感じました


Posted by 中井真奈 at
18:15
│Comments(0)
2013年09月18日
クリアスカイ!
台風が来たあとは、気持ちのいい青空が続いてますね
まさに秋晴れ。
雲ひとつない青々とした空を見上げると、
毎年イランで見た青空が恋しくなります。
(ホント違いが分かるほどキレイだったの!)
さて、遅ればせながら、
昨日は番組にお付き合いいただきまして、ありがとうございましたー!
台風でそれぞれにいろいろあったようですが、
ひとまずメッセージいただいた方からは「大丈夫です!」とのことでホッとしました
大丈夫でなければメッセージどころでないのかもしれませんが。。
火曜は9時台にBook of Daysのコーナーもお届けしました
今日は、読書がニガテな方でもすぐに手にとってもらいやすそうな“写真集”をピックアップ
イルカの写真集ですが、カメラマンが近づいて撮ったイルカの表情以外に
(あ、これはくじら・・・笑)
一緒に泳ぐカメラマンも一緒に被写体になってる写真もあって
なかなか珍しい写真集になってるようです
動物と心を通わせていることが伺えそうなステキな本ですね(*^^*)
さて、本と言えば、
今日は大阪で用事があったので、
梅田のロフトで現在開催されている企画展へ寄り道してきました
その名も「約100人のBOOKCOVER展」
イラストレーターやデザイナーなどの著名人から会社員や学生など一般の人まで、
いろーんな人が「こんな本屋さんあればいいなぁ…」と空想した架空の本屋さんのブックカバーを作って展示・販売している展覧会。
キッチンの本ばっかり・・・とジャンルにこだわったお店だったり、
たまに深夜まで開いてる・・・というまるで小説に出てきそうな気まぐれな本屋さん、
読書初心者に店主がオススメする・・・という“あったらいいな”なショップ・・・
などなど発想はほんっとにさまざまで、
展示されているブックカバーの横にあるコメントカードをじっくり読んで
「あー、そんなんあったら入りたいな~」
「どんな人が集まるんだろ!?」と、
自分も妄想につられて楽しい時間を過ごせました
お気に入りのブックカバーつけて、カフェでのんびり読書タイム
憧れるなぁ・・・
この秋のオススメ本はありますか
さて、週末はイナズマロックフェスに行こうかなー
そして、23日の月曜日・祝日は番組がお休みです(._.)
しかーし!
ぜひ五個荘に遊びに来てください♡
その日は「ぶらっと五個荘まちあるき」という大きなイベントがあります♪
大きな催しとしては2種☆
時代絵巻行列や近江商人屋敷での結婚式、
ステージイベント、屋台などもりだくさんな「ごかのしょう新近江商人塾」(←イベント名です)
五個荘近江商人屋敷やお寺・神社でアートや歴史を体感できる「ぶらりまちかど美術館・博物館」
言ってしまえば「ごかのしょう~」が“動”のイベント、
「ぶらりまちかど〜」が“静”のイベント、といったところでしょうか。
時代絵巻行列では東近江市レインボー大使としてパレード(?)に参加させていただきます
町娘役をさせてもらいまーす
さて、宣伝もしたし(笑)このへんで
みなさま楽しい3連休を~

まさに秋晴れ。
雲ひとつない青々とした空を見上げると、
毎年イランで見た青空が恋しくなります。
(ホント違いが分かるほどキレイだったの!)
さて、遅ればせながら、
昨日は番組にお付き合いいただきまして、ありがとうございましたー!
台風でそれぞれにいろいろあったようですが、
ひとまずメッセージいただいた方からは「大丈夫です!」とのことでホッとしました

大丈夫でなければメッセージどころでないのかもしれませんが。。

火曜は9時台にBook of Daysのコーナーもお届けしました

今日は、読書がニガテな方でもすぐに手にとってもらいやすそうな“写真集”をピックアップ

イルカの写真集ですが、カメラマンが近づいて撮ったイルカの表情以外に

一緒に泳ぐカメラマンも一緒に被写体になってる写真もあって

なかなか珍しい写真集になってるようです

動物と心を通わせていることが伺えそうなステキな本ですね(*^^*)
さて、本と言えば、
今日は大阪で用事があったので、
梅田のロフトで現在開催されている企画展へ寄り道してきました

その名も「約100人のBOOKCOVER展」
イラストレーターやデザイナーなどの著名人から会社員や学生など一般の人まで、
いろーんな人が「こんな本屋さんあればいいなぁ…」と空想した架空の本屋さんのブックカバーを作って展示・販売している展覧会。
キッチンの本ばっかり・・・とジャンルにこだわったお店だったり、
たまに深夜まで開いてる・・・というまるで小説に出てきそうな気まぐれな本屋さん、
読書初心者に店主がオススメする・・・という“あったらいいな”なショップ・・・
などなど発想はほんっとにさまざまで、
展示されているブックカバーの横にあるコメントカードをじっくり読んで
「あー、そんなんあったら入りたいな~」
「どんな人が集まるんだろ!?」と、
自分も妄想につられて楽しい時間を過ごせました

お気に入りのブックカバーつけて、カフェでのんびり読書タイム

憧れるなぁ・・・

この秋のオススメ本はありますか

さて、週末はイナズマロックフェスに行こうかなー

そして、23日の月曜日・祝日は番組がお休みです(._.)
しかーし!
ぜひ五個荘に遊びに来てください♡
その日は「ぶらっと五個荘まちあるき」という大きなイベントがあります♪
大きな催しとしては2種☆
時代絵巻行列や近江商人屋敷での結婚式、
ステージイベント、屋台などもりだくさんな「ごかのしょう新近江商人塾」(←イベント名です)
五個荘近江商人屋敷やお寺・神社でアートや歴史を体感できる「ぶらりまちかど美術館・博物館」
言ってしまえば「ごかのしょう~」が“動”のイベント、
「ぶらりまちかど〜」が“静”のイベント、といったところでしょうか。
時代絵巻行列では東近江市レインボー大使としてパレード(?)に参加させていただきます

町娘役をさせてもらいまーす

さて、宣伝もしたし(笑)このへんで

みなさま楽しい3連休を~

Posted by 中井真奈 at
23:50
│Comments(0)