
2013年11月13日
ストップウォッチ
番組をする時は、時間通りに進められるよう、ストップウォッチを使います
放送用というと、1万円くらいするやつもありますが(時間計算器なんかもついてるやつ)、
私は事足りるのでこちらを使用。

大型電気店なんかに行く、とまぁものすごい種類が並んでるんですが、
選ぶ一番の基準は「消音モード設定ができる」こと。
喋ってる時にピッピ鳴ると困るからね。
たぶん1年くらい前だったとは思うんですが、買ってすぐ消音モードに設定して使ってました。
ところが、
先週から何かの拍子に音がて出るように・・・・・(´Д` )
も、戻し方が分からない・・・・・(*_*)
仕方がないので、トーク中にピッピという音がマイクに入らないよう、
“一度スタートさせたら数字だけ見て”リセットしないように。
これがなかなか不便なんですょね。。
あ・・・喋り始めたんいつやったっけ?
あれ?曲スタートしたんいつやっけ・・・??
今日。
番組が終わって、片付けをしてる時に、
どこかのボタンが押せてしまってストップウォッチではない“何か”の機能がスタート・・・
「!?」
よくわからないまま、とりあえずス止めなきゃと思ってカチャカチャやってたら
戻りました。
消音モードのストップウォッチ。
機械にはめっぽう弱いわたくし、中井まなが、
今日も2時間生放送をお届けしました
今日もお付き合いいただきまして、本当にありがとうございましたー!!(T_T)苦笑
今日は9:00台にBook of Daysもお届けしました
今回は大津にお住まいのボタニカルアーティスト(植物を細かい描写で描く画家)の須田久仁子さんが、
びわ湖大津館の庭園に咲くバラの花を描いて調べて・・・・・とまとめられた本です
「ENGLISH GARDEN ROSES -ボタニカルアートで楽しむ150の薔薇」
身近にある庭園でこんなにもたくさんの種類の薔薇を楽しめるとは・・・・

冬の間に本でチェックして、次の春に実際に見に行くってのも、
より細かいとこまで目がいっていいかもしれませんね
今日は「寒い!」的なメッセージもたっくさんいただきました
笑
本当に冷え込んできましたね~(>_<)
風邪などひかれませぬよう
私とはオンエアではまた来週の月曜日に~( ´ ▽ ` )ノ
【オンエアリスト♪】
♪律動(リズム) / 中塚武
♪流星とバラード / 東京スカパラダイスオーケストラ
♪STORM / SOIL&"PIMP" SESSIONS
♪宝物 / 風味堂
♪Lallaby Of Birdland / JUJU
♪The Roses feat. Lori Fine(COLDFEET) / DAISHI DANCE
♪Wild Flower ~花のしらべ~ / PaniCrew
♪ミュージックアワー / ポルノグラフィティ
♪シャア / 水曜日のカンパネラ
♪APPLAUSE / LADY GAGA
♪CHAMPAGNE LIFE / NE-YO
♪Don't Stop The Music feat. 森高千里 / tofubeats
追記。
この間、近江八幡に今年できたというインド&ネパール料理屋さんに行きました

ででーんっ!
でっかいナン、ふわふわで美味しかったー
カレーも日本人の口に合いやすい辛さでめっちゃ美味しかったです(*^^*)
しかし・・・・・
カレーとごはんの器・・・・・

めっちゃ“仏壇にある感じ”じゃないですか
・・・仏様気分が味わえるのかもしれません。笑

放送用というと、1万円くらいするやつもありますが(時間計算器なんかもついてるやつ)、
私は事足りるのでこちらを使用。

大型電気店なんかに行く、とまぁものすごい種類が並んでるんですが、
選ぶ一番の基準は「消音モード設定ができる」こと。
喋ってる時にピッピ鳴ると困るからね。
たぶん1年くらい前だったとは思うんですが、買ってすぐ消音モードに設定して使ってました。
ところが、
先週から何かの拍子に音がて出るように・・・・・(´Д` )

も、戻し方が分からない・・・・・(*_*)
仕方がないので、トーク中にピッピという音がマイクに入らないよう、
“一度スタートさせたら数字だけ見て”リセットしないように。
これがなかなか不便なんですょね。。
あ・・・喋り始めたんいつやったっけ?
あれ?曲スタートしたんいつやっけ・・・??
今日。
番組が終わって、片付けをしてる時に、
どこかのボタンが押せてしまってストップウォッチではない“何か”の機能がスタート・・・
「!?」
よくわからないまま、とりあえずス止めなきゃと思ってカチャカチャやってたら
戻りました。
消音モードのストップウォッチ。
機械にはめっぽう弱いわたくし、中井まなが、
今日も2時間生放送をお届けしました

今日もお付き合いいただきまして、本当にありがとうございましたー!!(T_T)苦笑
今日は9:00台にBook of Daysもお届けしました

今回は大津にお住まいのボタニカルアーティスト(植物を細かい描写で描く画家)の須田久仁子さんが、
びわ湖大津館の庭園に咲くバラの花を描いて調べて・・・・・とまとめられた本です

「ENGLISH GARDEN ROSES -ボタニカルアートで楽しむ150の薔薇」
身近にある庭園でこんなにもたくさんの種類の薔薇を楽しめるとは・・・・


冬の間に本でチェックして、次の春に実際に見に行くってのも、
より細かいとこまで目がいっていいかもしれませんね

今日は「寒い!」的なメッセージもたっくさんいただきました

本当に冷え込んできましたね~(>_<)
風邪などひかれませぬよう

私とはオンエアではまた来週の月曜日に~( ´ ▽ ` )ノ
【オンエアリスト♪】
♪律動(リズム) / 中塚武
♪流星とバラード / 東京スカパラダイスオーケストラ
♪STORM / SOIL&"PIMP" SESSIONS
♪宝物 / 風味堂
♪Lallaby Of Birdland / JUJU
♪The Roses feat. Lori Fine(COLDFEET) / DAISHI DANCE
♪Wild Flower ~花のしらべ~ / PaniCrew
♪ミュージックアワー / ポルノグラフィティ
♪シャア / 水曜日のカンパネラ
♪APPLAUSE / LADY GAGA
♪CHAMPAGNE LIFE / NE-YO
♪Don't Stop The Music feat. 森高千里 / tofubeats
追記。
この間、近江八幡に今年できたというインド&ネパール料理屋さんに行きました


ででーんっ!
でっかいナン、ふわふわで美味しかったー

カレーも日本人の口に合いやすい辛さでめっちゃ美味しかったです(*^^*)
しかし・・・・・
カレーとごはんの器・・・・・

めっちゃ“仏壇にある感じ”じゃないですか

・・・仏様気分が味わえるのかもしれません。笑
Posted by 中井真奈 at
00:06
│Comments(0)