› ヒラヒラヒラク秘密ノスイモニ(Mon-Tue) › 準備運動はラジオ体操第2

2010年10月11日

準備運動はラジオ体操第2

うちの中学校、体育の時間にする準備運動は、

なぜかラジオ体操第2でした。

ラジオ体操のテストとかあったなぁ・・・。

一発合格したいがために、照れ隠しに「真剣やるからねっ!」なんて友達と宣言しあってたな~。



今日は、「体育の授業は好き?嫌い?」というテーマでお送りしましたface01

好き・嫌いだけでなく、

「微妙!」「忘れた!」など珍意見(?)もありつつ、楽しかったですicon14

いわゆる“お勉強”とは違って、思い出もたくさんなのではないでしょうかiconN06




さて、明日もおはようSweetは、まながお送りしますface02

もちろん、番組へのご参加お待ちしています♪

明日のテーマは・・・

「たまご、といえば?」

生卵、ゆで卵、玉子焼き、目玉焼き、オムレツ、オムライス、茶碗蒸し、スクランブルエッグ・・・・・・・

ちょっと考えただけでもバラエティ豊かな卵料理iconN04

あなたは何が好きですかiconN05

そのほか

コロンブスの卵とかの逸話のたまご、

医者の卵、など比喩的なたまご・・・

などなど、「たまご」に関するメッセージ、お待ちしています♪

メール・・・rs@815.fm



Posted by 中井真奈 at 20:19│Comments(3)
この記事へのコメント
マンガ『キン肉マン』の作者?
しか思い浮かびません、今は…
あとは7:00にね
Posted by メガネの貴公子 at 2010年10月11日 21:34
真奈ちゃん、おはようございます。 玉子と言えば、メガネの貴公子さんと一緒で、筋肉マンの作者と、後は研ナオコさんです。ドリフのコントで卵を使ったネタが有りました。 食べる方は玉子ご飯が好きです。
Posted by のぶちゃん at 2010年10月11日 22:13
押忍!

マナ様、毎朝拝聴させていただいております!

マナさんの毎朝のテーマを考えることが、

ボケ防止になっております!

さて今朝のテーマですが、玉子?

玉子には、必須アミノ酸のすべてが入っております!

昔ウエイトトレーニングをやってるころは、

玉子の白身だけを食べたことを思い出します。

がしかし!この歳になりますとコレステロールが

気になりまして食する事を控えるようにしてるしだいで・・・

フワフワ半熟玉子のオムライス、すき焼きの生玉子

焼きたての厚焼き玉子にダシ巻き、天津飯!

極めつけは、炊き立てのご飯で作る玉子かけご飯!

あ~腹いっぱい食べたいなぁ・・・
Posted by halutter at 2010年10月11日 23:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。