2011年06月05日

ついに・・・

揚がったー!!!


気まぐれな風に苦戦しつつ、

午後からの部で

ようやく100畳敷の大凧があがりましたicon14icon14




今日は、人生初の大凧まつりに参加しました。

“体験小町組”として、最前線で大凧揚げの現場をみることができました。

恥かしながらぜんっぜん感覚が分かってなかったけれど・・・・、

揚がったときは、本当に感動するものですねぇicon12icon12icon12

実際に参加させてもらって実感しましたiconN04



今年は、3年に一度のリニューアルされた凧。

“心身健やか”の意味を込めた“2匹のタツ(辰辰=心身)”と“健”の判じもん。

それに、東日本大震災の復興を願って書かれた願い札。

本当に、揚がって良かったiconN04

どうか願いが叶いますように。。。




さて!

明日からまた新しい1週間が始まります日の出

来週もおはようSweetどうぞよろしくお願いしますface01

明日のテーマは・・・

「やってた!やりたい!習い事」


子供の頃、習っていたお稽古事はありますか?

やっておきたかったなぁっていう習い事は?

大人になってからでも、今通っているスクールはありますか?

チャレンジしてみたいなぁと思う講座は?

やっていたお稽古事での思い出といえば・・・?

・・・・・

etc


明日は、「習い事・お稽古事」に関するメッセージ、お待ちしていますface02


もちろん、朝に聴きたい一曲へのリクエストや、週末あった話題などなど・・・

あなたからのアクセスお待ちしていますicon30

メール・・・rs@815.fm









お祭りの会場で、(ブログにUPする用の)写真撮ってなかったーーーkao12

ごめんなさい。苦笑

ついに・・・



Posted by 中井真奈 at 18:02│Comments(2)
この記事へのコメント
真奈ちゃん、おはようございます。 昨日の大凧祭りは天気にも恵まれて、百畳の大凧の引き手に参加して、凧が舞い上がった時は最高の気分でした。 真奈ちゃんの表情は、必ず凧を揚げるぞと言う真剣な表情でした。 頑張ったね 今日の番組テーマについてですが、 僕は今まで習い事をしてなかったので得意分野は有りませんが、今から始めるとしたら マイクロソフトオフィス、スペシャリストの資格の講習を習いたいです。 これが有ったら仕事に役立つんだろうなぁ。
Posted by のぶちゃん at 2011年06月06日 06:20
>のぶちゃん
凧あがってよかったですねー^^
しかし私、どんな顔してたんだ!?笑
PCかぁ、なんでもできるようになったら、かっこいいだろうなぁ。
Posted by mana at 2011年06月06日 18:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。