
2010年08月31日
夏野菜は苦手野菜!?
8月最終日、みなさんどんな1日過ごされましたか?
さて、今日もお聴きいただき、ありがとうございました!
今日のテーマは「子供の頃、嫌いだった野菜」だったわけですが、
トマトにナス、ピーマン、きのこ類・・・
などありましたが、なんとなく「夏野菜」が多かったような気がします
ちなみに。
オンエアでご紹介できなかったのですが、
野菜嫌いになる理由の一つに、「自分の年齢の歯に合わない食べにくさ」があるようです。
1歳半を過ぎて、奥歯がはえると、
もう大人と同じような料理を与えられていることも多いようです。
でも、大人と同じような食事が問題なく食べられるようになるのは
なんと6歳以降とか!?
それまでは噛む練習をしている程度らしいです。
年齢にあった(例えばそれまでは、ゆでる、ソテーするなど。)調理をしてあげるのが
のちのちの食生活を良くするそうです。
豆知識でした
さて、明日もまながお送りしますおはようSweet。
明日から9月ですね~
ヘビロテも新しくなるので、お楽しみに
明日のテーマは・・・
「災害対策、どんなことしてますか??」
最近は、異常気象も怖いし、大型地震も警戒されています
非常袋、用意してますか?
中は何が入ってますか?
家具倒壊防止器具、つけてますか?
火災報知器は?・・・
あなたの災害対策について、メッセージお待ちしています
「こんなん、しておいたらいいよ~」なんてのもあればぜひ教えてくださいね
メール・・・rs@815.fm
さて、今日もお聴きいただき、ありがとうございました!
今日のテーマは「子供の頃、嫌いだった野菜」だったわけですが、
トマトにナス、ピーマン、きのこ類・・・
などありましたが、なんとなく「夏野菜」が多かったような気がします

ちなみに。
オンエアでご紹介できなかったのですが、
野菜嫌いになる理由の一つに、「自分の年齢の歯に合わない食べにくさ」があるようです。
1歳半を過ぎて、奥歯がはえると、
もう大人と同じような料理を与えられていることも多いようです。
でも、大人と同じような食事が問題なく食べられるようになるのは
なんと6歳以降とか!?
それまでは噛む練習をしている程度らしいです。
年齢にあった(例えばそれまでは、ゆでる、ソテーするなど。)調理をしてあげるのが
のちのちの食生活を良くするそうです。
豆知識でした

さて、明日もまながお送りしますおはようSweet。
明日から9月ですね~

ヘビロテも新しくなるので、お楽しみに

明日のテーマは・・・
「災害対策、どんなことしてますか??」
最近は、異常気象も怖いし、大型地震も警戒されています

非常袋、用意してますか?
中は何が入ってますか?
家具倒壊防止器具、つけてますか?
火災報知器は?・・・
あなたの災害対策について、メッセージお待ちしています

「こんなん、しておいたらいいよ~」なんてのもあればぜひ教えてくださいね

メール・・・rs@815.fm
Posted by 中井真奈 at
22:05
│Comments(2)
2010年08月30日
涙。
本日、
愛用していたマイボトルなる水筒をほんの10分くらいで失くして、
テンションだだ下がりのまなです

あーあー。力作だったのに!(←手作りのボトルデザインでした。)
みなさん、持ちものは肌身離さずきちんと管理しましょう。
さて、今日もお聴きいただきありがとうございました!
今日のテーマは「冒険してみたいところ」
富士山とか琵琶湖一周とか、夢の中とか、
はたまた、新しい髪型に冒険したい
なんてのも。
好奇心は尽きませんね
私は芸人さんの頭の中とか、冒険してみたいですね♪笑
どんな思考回路でどんなネタがあるのか・・・気になります。
さて明日のテーマです。
「子供の頃、嫌いだった野菜」
子供が嫌いな野菜
ピーマン、にんじん、グリーンピース、トマト、ナス・・・
子供の頃には食べられなかったけど、いつの頃からか好きになってた
とか
前まで食べられなかったけど、何かのきっかけで食べられるようになった
とか
はじめからずーっと嫌いで、今も食べられない
などなど。
あなたが子供の頃に嫌いだった(から嫌いな)野菜を教えてください
明日もあなたからのアクセスお待ちしています
もちろん、リクエストも
メール・・・rs@815.fm
番組、その後。
今日は番組の最後の方に、スタジオを見にきてくださった方がいました。
いつもとは違う、見られているというちょっとした緊張感。
大事にしないといけませんね
その方は、全国のコミュニティFMをいろいろ見学されているそうで、
なんと!東京から!!
Radio Sweet全国進出も夢ではない
笑
愛用していたマイボトルなる水筒をほんの10分くらいで失くして、
テンションだだ下がりのまなです


あーあー。力作だったのに!(←手作りのボトルデザインでした。)
みなさん、持ちものは肌身離さずきちんと管理しましょう。
さて、今日もお聴きいただきありがとうございました!
今日のテーマは「冒険してみたいところ」
富士山とか琵琶湖一周とか、夢の中とか、
はたまた、新しい髪型に冒険したい

なんてのも。
好奇心は尽きませんね

私は芸人さんの頭の中とか、冒険してみたいですね♪笑
どんな思考回路でどんなネタがあるのか・・・気になります。
さて明日のテーマです。
「子供の頃、嫌いだった野菜」
子供が嫌いな野菜

ピーマン、にんじん、グリーンピース、トマト、ナス・・・
子供の頃には食べられなかったけど、いつの頃からか好きになってた
とか
前まで食べられなかったけど、何かのきっかけで食べられるようになった
とか
はじめからずーっと嫌いで、今も食べられない
などなど。
あなたが子供の頃に嫌いだった(から嫌いな)野菜を教えてください

明日もあなたからのアクセスお待ちしています

もちろん、リクエストも

メール・・・rs@815.fm
番組、その後。
今日は番組の最後の方に、スタジオを見にきてくださった方がいました。
いつもとは違う、見られているというちょっとした緊張感。
大事にしないといけませんね

その方は、全国のコミュニティFMをいろいろ見学されているそうで、
なんと!東京から!!
Radio Sweet全国進出も夢ではない

Posted by 中井真奈 at
20:19
│Comments(3)
2010年08月29日
3時までくるとピークが去る
なんのこっちゃて、
お腹の話です笑
おなかって不思議なもので
12時台、1時台とお腹めっちゃすいたように感じるんだけども
忙しくて食べてられなかったりすると3時にはもう“お腹すいた”のピークが去るんですよね。。。
夜ご飯までは時間が少しあるけど、ガッツリ食べるのもなぁ・・・。
でも食べかけるとガッツリいっちゃう、みたいな。
そんなこと、ちょっと思った日曜日でした
笑
さて、しょーもない雑談はさておき
明日からまた新しい一週間です
月曜~木曜は私、まながおはようSweetお送りします
では、明日のテーマです
「冒険してみたいところ」
登ってみたい山
航海してみたい海、
上陸して見たい島・・・
他にも、人体の中とか、
映画の世界とか、
人間が入るのは不可能なところもOKです♪
あなたが、冒険してみたいところはどこですか
明日もあなたからのメッセージ・リクエストお待ちしています
メール・・・rs@815.fm
お腹の話です笑
おなかって不思議なもので
12時台、1時台とお腹めっちゃすいたように感じるんだけども

忙しくて食べてられなかったりすると3時にはもう“お腹すいた”のピークが去るんですよね。。。
夜ご飯までは時間が少しあるけど、ガッツリ食べるのもなぁ・・・。
でも食べかけるとガッツリいっちゃう、みたいな。
そんなこと、ちょっと思った日曜日でした

さて、しょーもない雑談はさておき
明日からまた新しい一週間です

月曜~木曜は私、まながおはようSweetお送りします

では、明日のテーマです

「冒険してみたいところ」
登ってみたい山
航海してみたい海、
上陸して見たい島・・・
他にも、人体の中とか、
映画の世界とか、
人間が入るのは不可能なところもOKです♪
あなたが、冒険してみたいところはどこですか

明日もあなたからのメッセージ・リクエストお待ちしています

メール・・・rs@815.fm
Posted by 中井真奈 at
18:49
│Comments(2)
2010年08月27日
Morning Cafe♪(8/26)
なーつの おーわーり~♪ by森山直太郎
残暑続くものの、
8月も終わりを迎えようとしています
今週もお聴きいただき、ありがとうございました
今日のテーマは「夏の思い出」
人それぞれ、いろんな夏だったようですね
今年はかなり暑いし、その暑さもまだしばらく続きそうでウンザリしそうですが
それでもやっぱり、夏が終わっていくのは少し寂しいような切ないような。。。
基本、夏好きです笑
さて、木曜恒例 モーニング・カフェ♪
今日はセブンイレブンで発売中
Plecia(プレシア)から
はちみつプリン

一つ230円で、294kcalとカロリーはやや高め。
しかし!
濃厚なはちみつの味と柔らかなプリンは、
一口食べると思わず「ん~おいしい」と言ってしまいます。
では勝手に5つ星評価~☆
柔らかさ★★★★★
はちみつ★★★★☆
甘さ★★★★★
ふわふわ★★★★★
トロッ★★★★☆
適量さ★★★☆☆
衝撃★★★★☆
一口目あたりはすごくおいしく感じるのですが・・・
何せ甘い
美味しいんだけどね、
ちょっと小さいor甘さ控えめのがいいと思うんです。
惜しい・・・
惜しいなぁ・・・・。
ノミネートにはあと一歩及ばず
来週はどんなお菓子が登場するんでしょうか...?
お楽しみに
※あくまで個人的な意見です。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
ところで、番組中はその日のテーマについてディレクターと話したりするんですが、
今日のディレクターは今年の夏は全然だったそうです
忙しくて楽しむ余裕がないというか・・・
オンエアでは歯切れが悪いなんて言ってましたが、
実は、Radio Sweetの未来のために奔走してくださったということ感謝したいです
今年の夏は仕事で遊べなかったという人、他にもたくさんいると思いますが、
その人たちのお陰で、旅先で楽しんだり、美味しいもの食べたり・・・と
夏にステキな思い出を作らせてもらえたんだなって
改めて思ったりしました
残暑続くものの、
8月も終わりを迎えようとしています

今週もお聴きいただき、ありがとうございました

今日のテーマは「夏の思い出」
人それぞれ、いろんな夏だったようですね

今年はかなり暑いし、その暑さもまだしばらく続きそうでウンザリしそうですが
それでもやっぱり、夏が終わっていくのは少し寂しいような切ないような。。。
基本、夏好きです笑
さて、木曜恒例 モーニング・カフェ♪
今日はセブンイレブンで発売中
Plecia(プレシア)から
はちみつプリン

一つ230円で、294kcalとカロリーはやや高め。
しかし!
濃厚なはちみつの味と柔らかなプリンは、
一口食べると思わず「ん~おいしい」と言ってしまいます。
では勝手に5つ星評価~☆
柔らかさ★★★★★
はちみつ★★★★☆
甘さ★★★★★
ふわふわ★★★★★
トロッ★★★★☆
適量さ★★★☆☆
衝撃★★★★☆
一口目あたりはすごくおいしく感じるのですが・・・
何せ甘い

美味しいんだけどね、
ちょっと小さいor甘さ控えめのがいいと思うんです。
惜しい・・・
惜しいなぁ・・・・。
ノミネートにはあと一歩及ばず

来週はどんなお菓子が登場するんでしょうか...?
お楽しみに

※あくまで個人的な意見です。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
ところで、番組中はその日のテーマについてディレクターと話したりするんですが、
今日のディレクターは今年の夏は全然だったそうです

忙しくて楽しむ余裕がないというか・・・
オンエアでは歯切れが悪いなんて言ってましたが、
実は、Radio Sweetの未来のために奔走してくださったということ感謝したいです

今年の夏は仕事で遊べなかったという人、他にもたくさんいると思いますが、
その人たちのお陰で、旅先で楽しんだり、美味しいもの食べたり・・・と
夏にステキな思い出を作らせてもらえたんだなって
改めて思ったりしました

2010年08月25日
パンを袋に入れるのだけは早くなりました。
暑いの、そろそろ飽きました。まなです。笑
でもあと2週間くらい続くって聞きました。。。。
さて、今日は「スピード自慢」というテーマでお送りしました。
自慢できることからできないことまで(笑)
いろんなメッセージありがとうございました!
私は、パン屋さんでバイトしてる頃
パンを一つ一つ小さい袋に入れるんが速かったです
まぁ、今になって応用ききませんけどね・・・苦笑
さて今日は水曜恒例のおはよう火の用心お送りしました。
ゲストは 東近江行政組合消防本部 警防課 主幹 澤田剛さんです
テーマは救命講習会について。
9月20日に行われる「上級救命講習会」をはじめ、
救命講習会の内容や必要性などをお話しいただきました。
実は澤田さんは救急救命士だそうで、
今年の3月まで実際に救急車に乗って活躍されてたそうです
それまでの経験で、「一般の人たちが救命方法を知っていれば・・・」と思ったことも何度もあるようです。
また講習会は一度受けても、年に一度くらい定期的に受けた方がいいとのこと。
あなたも自分のできる救命方法、チェックしてみてはいかがでしょうか


さて、明日のテーマです。
まだまだ暑いですが、8月も終わりに近づいてます
長い夏休みも終わっていきますね
(ま、大学は長いけど。)
ということで
「夏の思い出」
今年の夏はどんなことがありましたか?
どこか行きましたか?
何食べましたか?
...
あなたの夏の思い出教えてください


もちろんリクエストもお待ちしてます
メール...rs@815.fm
番組裏話。
いつもはあんまりないんですが
今日のオンエア中、突然
「好きな顔のタイプは?」
「好きな人いーひんの?」
「恋しよう!」
と、やたらと恋バナをしだすディレクター。
何でっ
何かいいことあったんでしょうか・・・?笑
でもあと2週間くらい続くって聞きました。。。。

さて、今日は「スピード自慢」というテーマでお送りしました。
自慢できることからできないことまで(笑)
いろんなメッセージありがとうございました!
私は、パン屋さんでバイトしてる頃
パンを一つ一つ小さい袋に入れるんが速かったです

まぁ、今になって応用ききませんけどね・・・苦笑
さて今日は水曜恒例のおはよう火の用心お送りしました。
ゲストは 東近江行政組合消防本部 警防課 主幹 澤田剛さんです
テーマは救命講習会について。
9月20日に行われる「上級救命講習会」をはじめ、
救命講習会の内容や必要性などをお話しいただきました。
実は澤田さんは救急救命士だそうで、
今年の3月まで実際に救急車に乗って活躍されてたそうです

それまでの経験で、「一般の人たちが救命方法を知っていれば・・・」と思ったことも何度もあるようです。
また講習会は一度受けても、年に一度くらい定期的に受けた方がいいとのこと。
あなたも自分のできる救命方法、チェックしてみてはいかがでしょうか


さて、明日のテーマです。
まだまだ暑いですが、8月も終わりに近づいてます

長い夏休みも終わっていきますね

ということで
「夏の思い出」
今年の夏はどんなことがありましたか?
どこか行きましたか?
何食べましたか?
...
あなたの夏の思い出教えてください



もちろんリクエストもお待ちしてます

メール...rs@815.fm
番組裏話。
いつもはあんまりないんですが
今日のオンエア中、突然
「好きな顔のタイプは?」
「好きな人いーひんの?」
「恋しよう!」
と、やたらと恋バナをしだすディレクター。
何でっ

何かいいことあったんでしょうか・・・?笑
Posted by 中井真奈 at
20:00
│Comments(4)