
2010年11月15日
バンザイして~くるくる~
浴衣は自分では着れないので(^-^;)、↑こんな風にして着付けてもらいます。笑
自分で着物が着れる人ってカッコいいですよね~
今日のテーマは「着物といえば?」でお送りしました。
ざっくりしたテーマでしたが、メッセージありがとうございました!
七五三に成人式にお盆、お正月。。
着付けのバイトをしてた人もいるとか・・・!
やっぱり日本人、着物とは何かしら縁があるのかもしれません。
さて。
明日も私まながお送りしますおはようSweet。
明日のテーマです!
ずばり。
「好きな色」
It's ZAKKURI!笑
普通に「○○色が好き!」ってのはもちろん、
この色の服、なんかたくさん持ってるんだよな~。
部屋の中は○○色が基調!
なんか色を選ぶときは○○色系になってしまうなぁ。
などなど、気づかないところで「好きな色」があるのかも
また、他人から○○色が似合うって言われたり、
「自分を色でたとえると○○色だ!」というのもあるかもしれませんね
ゆうらじ木曜のアイさんみたいに解説・アドバイスはできませんが・・・^^;
カラフルで楽しい番組になればいいなぁと思ってます
RadioSweetパーソナリティに“ラジスイ戦隊”みたく、それぞれ色があるなら
誰が何の色なんだろなぁ~。。
↑そんな妄想もお待ちしています
笑
メール・・・rs@815.fm
自分で着物が着れる人ってカッコいいですよね~

今日のテーマは「着物といえば?」でお送りしました。
ざっくりしたテーマでしたが、メッセージありがとうございました!
七五三に成人式にお盆、お正月。。
着付けのバイトをしてた人もいるとか・・・!
やっぱり日本人、着物とは何かしら縁があるのかもしれません。
さて。
明日も私まながお送りしますおはようSweet。
明日のテーマです!
ずばり。
「好きな色」
It's ZAKKURI!笑
普通に「○○色が好き!」ってのはもちろん、
この色の服、なんかたくさん持ってるんだよな~。
部屋の中は○○色が基調!
なんか色を選ぶときは○○色系になってしまうなぁ。
などなど、気づかないところで「好きな色」があるのかも

また、他人から○○色が似合うって言われたり、
「自分を色でたとえると○○色だ!」というのもあるかもしれませんね

ゆうらじ木曜のアイさんみたいに解説・アドバイスはできませんが・・・^^;
カラフルで楽しい番組になればいいなぁと思ってます

RadioSweetパーソナリティに“ラジスイ戦隊”みたく、それぞれ色があるなら
誰が何の色なんだろなぁ~。。

↑そんな妄想もお待ちしています

メール・・・rs@815.fm
Posted by 中井真奈 at
19:24
│Comments(2)
2010年11月15日
MINAMI WHEEL 2010
週末、12日(金)~14日(日)まで、
大阪ミナミ一体のLIVE HOUSEで行われていたFM802のイベント
MINAMI WHEEL 2010に初参戦してきました
私が行ったのは最終日、14日日曜日。
3日間で300組以上のアーティスト、会場は21ヶ所ってことで、
どうやって回ろうか、事前にHPやパンフ(?)見て試行錯誤してましたが・・・
“ちょっと見”含め、こんな感じ
先富schweiz(シェンフーシュバイツ)
なにわのラストエンペラー(笑)とよばれる彼ら2人組テクノ・ユニット。
チャイナ服に網傘かぶって登場!そしてなぜか外国人マネ口調でのMC!!笑
実は私も本番3日くらい前に知ったアーティストだったんですが・・・・楽しい☆
がっつりエレクトロ+アジアンテイストの楽曲はクセになりそう≧▽≦
中華~な音がテクノになるとこんなんになるんや
高橋 優
オンエアでも話しましたが、秋田出身26歳のリアルタイム・シンガーソングライター。
最新シングル「ほんとのきもち」はドラマ「Q10」の主題歌でもあります^^
ダイレクトに伝わってくる声と歌詞。
そして、目力(めぢから)はすごかった。。。
生ならでは。グッときた(;_;)
sugar'N'spice(シュガーンスパイス)
メンバー全員が阪大在学中の4ピースガールズバンド!
パワフルでかっこよかった!
そして何より、メンバーが楽しんでるって雰囲気が伝わってきました
ベースラインが好き♪かっこいい♪
個人的に、応援したいバンドだなぁ・・・^^
monobright(モノブライト)
北海道出身、メガネ男子・桃野陽介さん率いる4ピースバンド・・・・
と思いきや!!!!
なんとビークル(BEAT CRUSADERS)のヒダカトオルさんが正式加入
話題豊富な彼らのステージはBIG CATも入場規制がかかるほどで
私もラスト1曲(久々の「踊る脳」♪)しか見れんかった・・・
涙
近藤夏子
立って弾く、激しくもポップなピアノが印象的なシンガーソングライター。
会場はパンパン!
力強く、でもどこか切なさのあるポップソング♪
ちょっと遅れて行ったから、かなり遠かった・・・>_<
大橋トリオ
トリオだけど一人。笑
パーマのかかったロングヘアにオペラハットをかぶって、なんとも個性的☆
サポートアーティストは誰もおらず、たった一人のステージ。
どこかコミカルというか、独特の雰囲気なのに、
シンとした会場の中、あったか~いピアノ/ギターとすぅっと入ってくる歌声は絶品
chaqq(チャック)
関西インディーズ界では、もうすでによく知られているという3ピースロックバンド。
ラスト2,3曲しか聞けなかったけど、ものすごい盛り上がりでした
メンバーみんなもちろん汗っだくで、会場も暑くて、なんかちょっと夏フェスみたいだった!
→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)
ピアノとカホン(打楽器)による関西が生んだ2人組インストユニット。
今年2回も見れるなんて、なんて幸せなんだと思った!
(9月に名古屋でワンマン見た☆http://ohayousweet.shiga-saku.net/d2010-09_3.html)
しかも、600人以上も収容可能なBIG CATで5列目という好ポジション☆
今回はHAYATOさんの高速指使いもHIROさんのダイナミックカホンもバッチリ見れた!
あー、最高のシメでした!!
ピアノ弾きたい・・・・
1人だったので走ったりゆっくりしたりマイペースに楽しみました
LIVEって行けば行くほど、もっと知りたくなる♪
こうなると、年末のフェスにも行きたくなるんだよなぁ~>_<

(パスもカッコいい
)
大阪ミナミ一体のLIVE HOUSEで行われていたFM802のイベント
MINAMI WHEEL 2010に初参戦してきました

私が行ったのは最終日、14日日曜日。
3日間で300組以上のアーティスト、会場は21ヶ所ってことで、
どうやって回ろうか、事前にHPやパンフ(?)見て試行錯誤してましたが・・・
“ちょっと見”含め、こんな感じ

先富schweiz(シェンフーシュバイツ)
なにわのラストエンペラー(笑)とよばれる彼ら2人組テクノ・ユニット。
チャイナ服に網傘かぶって登場!そしてなぜか外国人マネ口調でのMC!!笑
実は私も本番3日くらい前に知ったアーティストだったんですが・・・・楽しい☆
がっつりエレクトロ+アジアンテイストの楽曲はクセになりそう≧▽≦
中華~な音がテクノになるとこんなんになるんや

高橋 優
オンエアでも話しましたが、秋田出身26歳のリアルタイム・シンガーソングライター。
最新シングル「ほんとのきもち」はドラマ「Q10」の主題歌でもあります^^
ダイレクトに伝わってくる声と歌詞。
そして、目力(めぢから)はすごかった。。。
生ならでは。グッときた(;_;)
sugar'N'spice(シュガーンスパイス)
メンバー全員が阪大在学中の4ピースガールズバンド!
パワフルでかっこよかった!
そして何より、メンバーが楽しんでるって雰囲気が伝わってきました

ベースラインが好き♪かっこいい♪
個人的に、応援したいバンドだなぁ・・・^^
monobright(モノブライト)
北海道出身、メガネ男子・桃野陽介さん率いる4ピースバンド・・・・
と思いきや!!!!
なんとビークル(BEAT CRUSADERS)のヒダカトオルさんが正式加入

話題豊富な彼らのステージはBIG CATも入場規制がかかるほどで
私もラスト1曲(久々の「踊る脳」♪)しか見れんかった・・・

近藤夏子
立って弾く、激しくもポップなピアノが印象的なシンガーソングライター。
会場はパンパン!
力強く、でもどこか切なさのあるポップソング♪
ちょっと遅れて行ったから、かなり遠かった・・・>_<
大橋トリオ
トリオだけど一人。笑
パーマのかかったロングヘアにオペラハットをかぶって、なんとも個性的☆
サポートアーティストは誰もおらず、たった一人のステージ。
どこかコミカルというか、独特の雰囲気なのに、
シンとした会場の中、あったか~いピアノ/ギターとすぅっと入ってくる歌声は絶品

chaqq(チャック)
関西インディーズ界では、もうすでによく知られているという3ピースロックバンド。
ラスト2,3曲しか聞けなかったけど、ものすごい盛り上がりでした

メンバーみんなもちろん汗っだくで、会場も暑くて、なんかちょっと夏フェスみたいだった!
→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)
ピアノとカホン(打楽器)による関西が生んだ2人組インストユニット。
今年2回も見れるなんて、なんて幸せなんだと思った!
(9月に名古屋でワンマン見た☆http://ohayousweet.shiga-saku.net/d2010-09_3.html)
しかも、600人以上も収容可能なBIG CATで5列目という好ポジション☆
今回はHAYATOさんの高速指使いもHIROさんのダイナミックカホンもバッチリ見れた!
あー、最高のシメでした!!
ピアノ弾きたい・・・・

1人だったので走ったりゆっくりしたりマイペースに楽しみました

LIVEって行けば行くほど、もっと知りたくなる♪
こうなると、年末のフェスにも行きたくなるんだよなぁ~>_<

(パスもカッコいい
