
2010年11月19日
Morning Cafe♪(11/18)
1日遅れましたが・・・
今週もおはようSweetお聴きいただきありがとうございました!
木曜のテーマは・・・「お母さんの影響」
番組でギリギリ紹介できなかったメッセージがあるのでブログにて>_<
RNメガネの貴公子さんからいただきました☆
僕が何か買って欲しい時、「うちはうち!よそはよそ!」が口癖だったのですが
「○○君は△△高校志望してはるんやて?あんたももっと頑張らないとアカンの違うん?」と言ったので
同じく「うちはうち!よそはよそ!じゃないのかい!」と返してました
減らず口が達者なのは母親の影響ですかね?
減らず口・・・
頭の回転が速い!って、せっかくなのでいい方向に考えましょう☆笑
私だったらそんなすぐ返せないですっ!うらやましい・・・!
そしてそして。
恒例のモーニング・カフェお送りしました~
Pick Upしたのは・・・セブンイレブンの7iRO CAFEシリーズより、
「半生フロマージュ」

カップに入って、少しずっしり感がある、チーズデザートです☆
では、勝手に5つ星評価~☆
チーズ・・・・・・★★★★☆
しっとり・・・・・★★★★★
ずっしり・・・・・★★★★★
“半生”感・・・・・★★★★☆
甘さ・・・・・・・・・★★★★☆
衝撃・・・・・・・・★★☆☆☆
手軽さ・・・・・・・★★☆☆☆
まぁ、分かりやすく言えば、要するにベイクドレアチーズケーキです!笑
たっぷりの充実感
ただ、“半生”ということでしたが・・・
イラストのように中がとろ~っとなったわけではありませんでした(;_;)
やっぱレンジで温めないとならないのかな~。
そういう意味で、ちょっと期待してたわりにはがっかり
ということで(?)、ノミネートならず。
味はいい感じに甘くておいしかったんだけど、びっくりするおいしさはなかったかも。
来週はどうでしょう!?
お楽しみに☆
※あくまで個人的な意見です。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
★★★★★お知らせ★★★★★
「ボジョレー・パーティー」
11月23日(火・祝) 17:00~(途中参加OK)
Radio Sweetスタジオ(八日市上之町 http://815.fm/pg16.html)
Radio Sweetのパーソナリティ、スタッフ大集合☆
参加費は無料。
みなさん、ぜひお越しください♪
今週もおはようSweetお聴きいただきありがとうございました!
木曜のテーマは・・・「お母さんの影響」
番組でギリギリ紹介できなかったメッセージがあるのでブログにて>_<
RNメガネの貴公子さんからいただきました☆

僕が何か買って欲しい時、「うちはうち!よそはよそ!」が口癖だったのですが
「○○君は△△高校志望してはるんやて?あんたももっと頑張らないとアカンの違うん?」と言ったので
同じく「うちはうち!よそはよそ!じゃないのかい!」と返してました
減らず口が達者なのは母親の影響ですかね?
減らず口・・・

私だったらそんなすぐ返せないですっ!うらやましい・・・!
そしてそして。
恒例のモーニング・カフェお送りしました~

Pick Upしたのは・・・セブンイレブンの7iRO CAFEシリーズより、
「半生フロマージュ」
カップに入って、少しずっしり感がある、チーズデザートです☆
では、勝手に5つ星評価~☆
チーズ・・・・・・★★★★☆
しっとり・・・・・★★★★★
ずっしり・・・・・★★★★★
“半生”感・・・・・★★★★☆
甘さ・・・・・・・・・★★★★☆
衝撃・・・・・・・・★★☆☆☆
手軽さ・・・・・・・★★☆☆☆
まぁ、分かりやすく言えば、要するにベイクドレアチーズケーキです!笑
たっぷりの充実感

ただ、“半生”ということでしたが・・・
イラストのように中がとろ~っとなったわけではありませんでした(;_;)
やっぱレンジで温めないとならないのかな~。
そういう意味で、ちょっと期待してたわりにはがっかり

ということで(?)、ノミネートならず。
味はいい感じに甘くておいしかったんだけど、びっくりするおいしさはなかったかも。
来週はどうでしょう!?
お楽しみに☆
※あくまで個人的な意見です。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
★★★★★お知らせ★★★★★
「ボジョレー・パーティー」
11月23日(火・祝) 17:00~(途中参加OK)
Radio Sweetスタジオ(八日市上之町 http://815.fm/pg16.html)
Radio Sweetのパーソナリティ、スタッフ大集合☆
参加費は無料。
みなさん、ぜひお越しください♪
2010年11月17日
来年への期待
今日もお付き合いいただきありがとうございました!
今日のテーマは・・・「スケジュール管理、どうしてますか?」でした。
PC使ったり、辞書のような分厚い手帳使ったり、予定によって使い分けたり、途中まで使うだったり・・・
ほんと、それぞれですね~。
いろんなツールがあって、
手帳でもたくさんの種類があるからこそ、この時期迷うのって楽しかったりします^^
私も、「来年もいいこと・わくわくする予定でいっぱいになればいいなぁ」なんて期待を込めて、
新しい手帳を使おうと思います
今日は水曜日恒例の「おはよう火の用心」もお送りしました。
ゲストは・・・能登川消防署 予防係 森野かおりさん。
テーマは・・・「能登川消防署の広報紙『かまど』について」
実際に最新号を見せていただきましたが・・・こんなのでした

1枚ですが、内容充実☆
後でお聞きしましたが、紙面を作るのは担当制で1人でするのだそうです
ちなみに次号はゲストの森野さん担当だとか。要CHECKですよ~

さて!
明日は木曜日。
毎週思うけど、この時間(水曜日の夕方・夜)が一番一週間の早さを感じます。。
明日のメッセージテーマは当日発表しますね
ツイッターにもつぶやきますので、これを機会にフォローお願いします。笑
それからー
Radio Sweetからのお知らせ
すでに、他のパーソナリティの番組やブログでも告知されているように・・・
来週はパーティーです
みなさん!ぜひお越しください
「ボジョレー・パーティー」
11月23日(火・祝) 17:00~(途中参加OK)
Radio Sweetスタジオ(八日市上之町 http://815.fm/pg16.html)
Radio Sweetのパーソナリティ、スタッフ大集合☆
参加費は無料。
パーソナリティやスタッフが何か1品持ち寄りで集まります!!
↑よければリスナーの方も何かあればお持ちいただけるとうれしいです
みなさんにお会いできるの楽しみにしてます~
質問ありましたら番組まで→rs@815.fm
なくてもメッセージやリクエストお待ちしてますw
ではでは。明日もあなたからのアクセスお待ちしています~
今日のテーマは・・・「スケジュール管理、どうしてますか?」でした。
PC使ったり、辞書のような分厚い手帳使ったり、予定によって使い分けたり、途中まで使うだったり・・・
ほんと、それぞれですね~。
いろんなツールがあって、
手帳でもたくさんの種類があるからこそ、この時期迷うのって楽しかったりします^^
私も、「来年もいいこと・わくわくする予定でいっぱいになればいいなぁ」なんて期待を込めて、
新しい手帳を使おうと思います

今日は水曜日恒例の「おはよう火の用心」もお送りしました。
ゲストは・・・能登川消防署 予防係 森野かおりさん。
テーマは・・・「能登川消防署の広報紙『かまど』について」
実際に最新号を見せていただきましたが・・・こんなのでした


1枚ですが、内容充実☆
後でお聞きしましたが、紙面を作るのは担当制で1人でするのだそうです

ちなみに次号はゲストの森野さん担当だとか。要CHECKですよ~

さて!
明日は木曜日。
毎週思うけど、この時間(水曜日の夕方・夜)が一番一週間の早さを感じます。。

明日のメッセージテーマは当日発表しますね

ツイッターにもつぶやきますので、これを機会にフォローお願いします。笑
それからー



すでに、他のパーソナリティの番組やブログでも告知されているように・・・
来週はパーティーです

みなさん!ぜひお越しください

「ボジョレー・パーティー」
11月23日(火・祝) 17:00~(途中参加OK)
Radio Sweetスタジオ(八日市上之町 http://815.fm/pg16.html)
Radio Sweetのパーソナリティ、スタッフ大集合☆
参加費は無料。
パーソナリティやスタッフが何か1品持ち寄りで集まります!!
↑よければリスナーの方も何かあればお持ちいただけるとうれしいです

みなさんにお会いできるの楽しみにしてます~

質問ありましたら番組まで→rs@815.fm
なくてもメッセージやリクエストお待ちしてますw
ではでは。明日もあなたからのアクセスお待ちしています~

Posted by 中井真奈 at
19:47
│Comments(2)
2010年11月16日
ドライヤーが肝心。
今日はオンエアのあと、髪を少し切りに行きました
そろえるくらいなので、ホントほとんど変わらないのですが、
スタイリングのコツを訊きました
明日から練習です!笑
ぺちゃんとならず、ふんわり仕上げるにはシャンプー後のドライヤーが肝心なんだそうです
今日は「好きな色」をテーマにお送りしましたおはようSweet。
お付き合いいただき、ありがとうございました
意外と「緑」って意見が多かったですね~(^0^)
やすらぎを与えてくれる色なんでしょうかね
さて!明日も私まながお送りしますおはようSweet。
テーマは・・・「スケジュール管理どうしてますか?」
文具雑貨店や本屋さんに行くと、カレンダーや手帳がだぁーっと並んでますね^^
最近私もやっと来年の新しい手帳を買いました

ほんと、いろいろ迷ったんですが・・・・・結局今年と同じのです。笑
週間スケジュールが大きめで、シンプルで“ちょいかわいい”のがお気に入り
(何気にミッキー)
あなたは、手帳にこだわりありますか??
手帳はどんなの使っていますか?
手帳は使わず、携帯でスケジュール管理してる人もいるのでは?
もしくは何も使わない!自分の脳だ!って人も??
あなたのスケジュール管理方法、教えてください♪
メッセージ、そしてリクエストも!お待ちしてます
メール・・・rs@815.fm

そろえるくらいなので、ホントほとんど変わらないのですが、
スタイリングのコツを訊きました

明日から練習です!笑
ぺちゃんとならず、ふんわり仕上げるにはシャンプー後のドライヤーが肝心なんだそうです

今日は「好きな色」をテーマにお送りしましたおはようSweet。
お付き合いいただき、ありがとうございました

意外と「緑」って意見が多かったですね~(^0^)
やすらぎを与えてくれる色なんでしょうかね

さて!明日も私まながお送りしますおはようSweet。
テーマは・・・「スケジュール管理どうしてますか?」
文具雑貨店や本屋さんに行くと、カレンダーや手帳がだぁーっと並んでますね^^
最近私もやっと来年の新しい手帳を買いました


ほんと、いろいろ迷ったんですが・・・・・結局今年と同じのです。笑
週間スケジュールが大きめで、シンプルで“ちょいかわいい”のがお気に入り

(何気にミッキー)
あなたは、手帳にこだわりありますか??
手帳はどんなの使っていますか?
手帳は使わず、携帯でスケジュール管理してる人もいるのでは?
もしくは何も使わない!自分の脳だ!って人も??
あなたのスケジュール管理方法、教えてください♪
メッセージ、そしてリクエストも!お待ちしてます

メール・・・rs@815.fm
Posted by 中井真奈 at
17:37
│Comments(3)
2010年11月15日
バンザイして~くるくる~
浴衣は自分では着れないので(^-^;)、↑こんな風にして着付けてもらいます。笑
自分で着物が着れる人ってカッコいいですよね~
今日のテーマは「着物といえば?」でお送りしました。
ざっくりしたテーマでしたが、メッセージありがとうございました!
七五三に成人式にお盆、お正月。。
着付けのバイトをしてた人もいるとか・・・!
やっぱり日本人、着物とは何かしら縁があるのかもしれません。
さて。
明日も私まながお送りしますおはようSweet。
明日のテーマです!
ずばり。
「好きな色」
It's ZAKKURI!笑
普通に「○○色が好き!」ってのはもちろん、
この色の服、なんかたくさん持ってるんだよな~。
部屋の中は○○色が基調!
なんか色を選ぶときは○○色系になってしまうなぁ。
などなど、気づかないところで「好きな色」があるのかも
また、他人から○○色が似合うって言われたり、
「自分を色でたとえると○○色だ!」というのもあるかもしれませんね
ゆうらじ木曜のアイさんみたいに解説・アドバイスはできませんが・・・^^;
カラフルで楽しい番組になればいいなぁと思ってます
RadioSweetパーソナリティに“ラジスイ戦隊”みたく、それぞれ色があるなら
誰が何の色なんだろなぁ~。。
↑そんな妄想もお待ちしています
笑
メール・・・rs@815.fm
自分で着物が着れる人ってカッコいいですよね~

今日のテーマは「着物といえば?」でお送りしました。
ざっくりしたテーマでしたが、メッセージありがとうございました!
七五三に成人式にお盆、お正月。。
着付けのバイトをしてた人もいるとか・・・!
やっぱり日本人、着物とは何かしら縁があるのかもしれません。
さて。
明日も私まながお送りしますおはようSweet。
明日のテーマです!
ずばり。
「好きな色」
It's ZAKKURI!笑
普通に「○○色が好き!」ってのはもちろん、
この色の服、なんかたくさん持ってるんだよな~。
部屋の中は○○色が基調!
なんか色を選ぶときは○○色系になってしまうなぁ。
などなど、気づかないところで「好きな色」があるのかも

また、他人から○○色が似合うって言われたり、
「自分を色でたとえると○○色だ!」というのもあるかもしれませんね

ゆうらじ木曜のアイさんみたいに解説・アドバイスはできませんが・・・^^;
カラフルで楽しい番組になればいいなぁと思ってます

RadioSweetパーソナリティに“ラジスイ戦隊”みたく、それぞれ色があるなら
誰が何の色なんだろなぁ~。。

↑そんな妄想もお待ちしています

メール・・・rs@815.fm
Posted by 中井真奈 at
19:24
│Comments(2)
2010年11月15日
MINAMI WHEEL 2010
週末、12日(金)~14日(日)まで、
大阪ミナミ一体のLIVE HOUSEで行われていたFM802のイベント
MINAMI WHEEL 2010に初参戦してきました
私が行ったのは最終日、14日日曜日。
3日間で300組以上のアーティスト、会場は21ヶ所ってことで、
どうやって回ろうか、事前にHPやパンフ(?)見て試行錯誤してましたが・・・
“ちょっと見”含め、こんな感じ
先富schweiz(シェンフーシュバイツ)
なにわのラストエンペラー(笑)とよばれる彼ら2人組テクノ・ユニット。
チャイナ服に網傘かぶって登場!そしてなぜか外国人マネ口調でのMC!!笑
実は私も本番3日くらい前に知ったアーティストだったんですが・・・・楽しい☆
がっつりエレクトロ+アジアンテイストの楽曲はクセになりそう≧▽≦
中華~な音がテクノになるとこんなんになるんや
高橋 優
オンエアでも話しましたが、秋田出身26歳のリアルタイム・シンガーソングライター。
最新シングル「ほんとのきもち」はドラマ「Q10」の主題歌でもあります^^
ダイレクトに伝わってくる声と歌詞。
そして、目力(めぢから)はすごかった。。。
生ならでは。グッときた(;_;)
sugar'N'spice(シュガーンスパイス)
メンバー全員が阪大在学中の4ピースガールズバンド!
パワフルでかっこよかった!
そして何より、メンバーが楽しんでるって雰囲気が伝わってきました
ベースラインが好き♪かっこいい♪
個人的に、応援したいバンドだなぁ・・・^^
monobright(モノブライト)
北海道出身、メガネ男子・桃野陽介さん率いる4ピースバンド・・・・
と思いきや!!!!
なんとビークル(BEAT CRUSADERS)のヒダカトオルさんが正式加入
話題豊富な彼らのステージはBIG CATも入場規制がかかるほどで
私もラスト1曲(久々の「踊る脳」♪)しか見れんかった・・・
涙
近藤夏子
立って弾く、激しくもポップなピアノが印象的なシンガーソングライター。
会場はパンパン!
力強く、でもどこか切なさのあるポップソング♪
ちょっと遅れて行ったから、かなり遠かった・・・>_<
大橋トリオ
トリオだけど一人。笑
パーマのかかったロングヘアにオペラハットをかぶって、なんとも個性的☆
サポートアーティストは誰もおらず、たった一人のステージ。
どこかコミカルというか、独特の雰囲気なのに、
シンとした会場の中、あったか~いピアノ/ギターとすぅっと入ってくる歌声は絶品
chaqq(チャック)
関西インディーズ界では、もうすでによく知られているという3ピースロックバンド。
ラスト2,3曲しか聞けなかったけど、ものすごい盛り上がりでした
メンバーみんなもちろん汗っだくで、会場も暑くて、なんかちょっと夏フェスみたいだった!
→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)
ピアノとカホン(打楽器)による関西が生んだ2人組インストユニット。
今年2回も見れるなんて、なんて幸せなんだと思った!
(9月に名古屋でワンマン見た☆http://ohayousweet.shiga-saku.net/d2010-09_3.html)
しかも、600人以上も収容可能なBIG CATで5列目という好ポジション☆
今回はHAYATOさんの高速指使いもHIROさんのダイナミックカホンもバッチリ見れた!
あー、最高のシメでした!!
ピアノ弾きたい・・・・
1人だったので走ったりゆっくりしたりマイペースに楽しみました
LIVEって行けば行くほど、もっと知りたくなる♪
こうなると、年末のフェスにも行きたくなるんだよなぁ~>_<

(パスもカッコいい
)
大阪ミナミ一体のLIVE HOUSEで行われていたFM802のイベント
MINAMI WHEEL 2010に初参戦してきました

私が行ったのは最終日、14日日曜日。
3日間で300組以上のアーティスト、会場は21ヶ所ってことで、
どうやって回ろうか、事前にHPやパンフ(?)見て試行錯誤してましたが・・・
“ちょっと見”含め、こんな感じ

先富schweiz(シェンフーシュバイツ)
なにわのラストエンペラー(笑)とよばれる彼ら2人組テクノ・ユニット。
チャイナ服に網傘かぶって登場!そしてなぜか外国人マネ口調でのMC!!笑
実は私も本番3日くらい前に知ったアーティストだったんですが・・・・楽しい☆
がっつりエレクトロ+アジアンテイストの楽曲はクセになりそう≧▽≦
中華~な音がテクノになるとこんなんになるんや

高橋 優
オンエアでも話しましたが、秋田出身26歳のリアルタイム・シンガーソングライター。
最新シングル「ほんとのきもち」はドラマ「Q10」の主題歌でもあります^^
ダイレクトに伝わってくる声と歌詞。
そして、目力(めぢから)はすごかった。。。
生ならでは。グッときた(;_;)
sugar'N'spice(シュガーンスパイス)
メンバー全員が阪大在学中の4ピースガールズバンド!
パワフルでかっこよかった!
そして何より、メンバーが楽しんでるって雰囲気が伝わってきました

ベースラインが好き♪かっこいい♪
個人的に、応援したいバンドだなぁ・・・^^
monobright(モノブライト)
北海道出身、メガネ男子・桃野陽介さん率いる4ピースバンド・・・・
と思いきや!!!!
なんとビークル(BEAT CRUSADERS)のヒダカトオルさんが正式加入

話題豊富な彼らのステージはBIG CATも入場規制がかかるほどで
私もラスト1曲(久々の「踊る脳」♪)しか見れんかった・・・

近藤夏子
立って弾く、激しくもポップなピアノが印象的なシンガーソングライター。
会場はパンパン!
力強く、でもどこか切なさのあるポップソング♪
ちょっと遅れて行ったから、かなり遠かった・・・>_<
大橋トリオ
トリオだけど一人。笑
パーマのかかったロングヘアにオペラハットをかぶって、なんとも個性的☆
サポートアーティストは誰もおらず、たった一人のステージ。
どこかコミカルというか、独特の雰囲気なのに、
シンとした会場の中、あったか~いピアノ/ギターとすぅっと入ってくる歌声は絶品

chaqq(チャック)
関西インディーズ界では、もうすでによく知られているという3ピースロックバンド。
ラスト2,3曲しか聞けなかったけど、ものすごい盛り上がりでした

メンバーみんなもちろん汗っだくで、会場も暑くて、なんかちょっと夏フェスみたいだった!
→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)
ピアノとカホン(打楽器)による関西が生んだ2人組インストユニット。
今年2回も見れるなんて、なんて幸せなんだと思った!
(9月に名古屋でワンマン見た☆http://ohayousweet.shiga-saku.net/d2010-09_3.html)
しかも、600人以上も収容可能なBIG CATで5列目という好ポジション☆
今回はHAYATOさんの高速指使いもHIROさんのダイナミックカホンもバッチリ見れた!
あー、最高のシメでした!!
ピアノ弾きたい・・・・

1人だったので走ったりゆっくりしたりマイペースに楽しみました

LIVEって行けば行くほど、もっと知りたくなる♪
こうなると、年末のフェスにも行きたくなるんだよなぁ~>_<

(パスもカッコいい
