
2011年11月09日
カレンダー
今日は今使われている暦の採用が決まった日。
ということで、「カレンダー、どこに置く?」のテーマでお送りしました。
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました
キャラもの、写真、書き込み重視の実用性の高いものや「カレンダーは使わない!」まで、
メッセージもありがとうございました
日本では今使われている暦一つですが、
イランでは3つの暦が併用されています。
主に使うのはイラン暦といわれるもので、春分の日が元旦になるのです
大学の時に、イラン人の先生からもらったイラン暦の手帳です

(注.右から左にすすみます。ちなみに、ウィークリーのページです。)
ペルシア語専攻の生徒みんなに配ってくれたのです。
ただ・・・・
使ってる人は見たことありませんでした。。(´д`;)
さてさて、明日もSweet Morningは朝7:00からお送りします
明日のテーマは・・・・・・・
「好きな楽器の音」
あなたが好きな音は、どんな楽器の音?
自分が演奏できる楽器?
つい聞いてしまうのはどの楽器のライン?
ギター、ドラム、ベース、キーボード・・・・・などなどバンドサウンドはもちろん
ピアノ、ヴァイオリン、フルート、トランペット、ホルン、クラリネット、サックス・・・・・・などオーケストラやブラスバンドの音
琴、尺八、和太鼓、三味線・・・・・などの和楽器
その他、他地域の民族楽器や、簡単な打楽器etc
楽器はほんと限りなくいろいろありますが、
あなたが好きな楽器の音、教えてください
一つじゃなくても、コレもアレも・・・・なんてのももちろんOKです
これとこれの組み合わせ!ってのもいいですね
好きな楽器の音が入ってる曲にリクエスト、ってのも嬉しいです
メール・・・・・・・・・・rs@sweet815.com
FAX・・・・・・・・・・・0748-24-5502
Twitter・・・・・・・・・・@fm815
ということで、「カレンダー、どこに置く?」のテーマでお送りしました。
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました

キャラもの、写真、書き込み重視の実用性の高いものや「カレンダーは使わない!」まで、
メッセージもありがとうございました

日本では今使われている暦一つですが、
イランでは3つの暦が併用されています。
主に使うのはイラン暦といわれるもので、春分の日が元旦になるのです

大学の時に、イラン人の先生からもらったイラン暦の手帳です


(注.右から左にすすみます。ちなみに、ウィークリーのページです。)
ペルシア語専攻の生徒みんなに配ってくれたのです。
ただ・・・・
使ってる人は見たことありませんでした。。(´д`;)
さてさて、明日もSweet Morningは朝7:00からお送りします

明日のテーマは・・・・・・・
「好きな楽器の音」
あなたが好きな音は、どんな楽器の音?
自分が演奏できる楽器?
つい聞いてしまうのはどの楽器のライン?
ギター、ドラム、ベース、キーボード・・・・・などなどバンドサウンドはもちろん

ピアノ、ヴァイオリン、フルート、トランペット、ホルン、クラリネット、サックス・・・・・・などオーケストラやブラスバンドの音

琴、尺八、和太鼓、三味線・・・・・などの和楽器

その他、他地域の民族楽器や、簡単な打楽器etc
楽器はほんと限りなくいろいろありますが、
あなたが好きな楽器の音、教えてください

一つじゃなくても、コレもアレも・・・・なんてのももちろんOKです

これとこれの組み合わせ!ってのもいいですね

好きな楽器の音が入ってる曲にリクエスト、ってのも嬉しいです

メール・・・・・・・・・・rs@sweet815.com
FAX・・・・・・・・・・・0748-24-5502
Twitter・・・・・・・・・・@fm815
Posted by 中井真奈 at
19:30
│Comments(3)